YouTube動画を参考にして製作する楽しみ

実際の手書きの手順書 お裁縫のこと

 こんにちは、みなさん! 今回は製作の時YouTubeを参考にしている私が製作前の手順書を作る方法についてお話します。コピー用紙に手描きでまとめて、楽しみながら作品を製作している方法をご紹介します。デジタルでの手順書制作も試してみましたが、結局手描きが一番楽しくて楽なんですよ!ちなみにデジタルでは動画のスクショをとりそれをデジタル本のようにしてみたり、goodnote5にスクショ画像とペンシルで文章を付け加えてみたり、動画を止めながらいきなり製作してみたり、遠回りでした。私は早く縫って完成したものをみたいと気が焦って下準備を疎かにして失敗します。急がば回れとはこのことです。

手描き製作のステップ:

ステップ1:YouTube動画を探す 

まず、私が作成する縫製プロジェクトに適したYouTube動画を探します。様々なチャンネルがありますので、自分の興味や技術レベルに合った動画を見つけることが重要です。関連動画もチェックしますが、観るだけで時間を取られてしまうので要注意です。妄想だけで力を使い果たしてしまいます。

ステップ2:コピー用紙とペンを準備する

動画を参考にしながら、必要な手順やメモを取るために、コピー用紙とペンを準備します。手描きならではの感覚でアイデアをメモするのは、なんだかワクワクしますよね!

ステップ3:手描きで考える

動画を再生しながら、手描きで作品の詳細や手順をコピー用紙にまとめていきます。この時点で、デジタルよりも手描きの方がクリエイティブなアイデアが湧きやすいです。ポイントや自分が間違えそうなところは強調して書いたりします。

ステップ4: 実際に製作開始! 

手描きでまとめたプランを元に、実際に縫製プロジェクトを始めます。手描きで細かく計画したおかげで、作業がスムーズに進むことが多いです。製作後、間違ったりわかりづらい部分は再度動画をチェックして書き足しておきます。

手描き制作の魅力:

  • クリエイティブなアイデアが広がる
  • 手描きで作品を考えることで、自分なりのアレンジやアイデアが自然に湧いてきます。手描きのほうが自由な発想ができます。
  • 記憶に残りやすい手描きでメモしていると、頭にも残りやすく、制作中に何度も動画を再生する必要はありません。作業の流れがスムーズになり、楽しさも増します。
実際の手書きの手順書

まとめ: YouTube動画を参考にしながら、手描きで縫製プロジェクトを製作する方法について伝えました。 手描きならではのクリエイティブさと楽しさを味わいながら、素敵な作品を作っていきましょう!いろいろなアイデアを試してみて、新たな発見があるかも知れませんね。次回のブログもお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました